Quantcast
Channel: VERY&KUKKI is Life
Viewing all articles
Browse latest Browse all 31

たっだいま~~~!!

$
0
0
お久ぶりです♪

引越してから 1週間。

私たちも、 ベリクキもやっと慣れてきました。

今までは リビングにパソコンが置いてあったんですが・・・

新居は、 2階にパソコンを持って行きました。

新居にまだ慣れない ベリクキは 2階に上がってしまう私に対して、 不安そうでしたけど、

1週間経って やっと落ち着いてきてくれて、 パソコンの前に座れるようになりました(笑)











さてさて、 我が家の引渡し・・

当初は 8月8日!

でも、 工事も遅れたり・・ お盆に入っちゃったり・・

で、

8月16日に延期。

でもって、 それ以降・・・

パパとの休みが 合わなく、 やっと8月30日に 引越ができたわけです。。。




引渡し前に、 我が家のシンボル!

薪ストーブ入りました。

イメージ 1




煙突なんですが・・・ 直管(真っ直ぐの煙突)がイイ!

と、 言われてたので、 直管で・・・ のハズが・・。

イメージ 2


天井付近で 曲がってるΣ( ̄ロ ̄lll)

ようするに・・ 設計ミスです。

直しようが無いし・・ 直されても 炉台の跡が 床に残るだけ・・

渋々了解したものの。。 タダじゃ済ませない!!!

ストーブアクセサリー 一式プレゼントって 言う事で 渋々手を打ちました(笑)



もう1つの失敗。

トイレ!

住むまで 気が付かなかったんですけど・・・(笑)

トイレの色を、 ピュアホワイトで お話してたんですけど・・

実際のは、 設置してあるのは アイボリー!!

まぁ~ アイボリーの方が 微妙に木の壁には 合ってるんだけど、

注文したのとは 違う色!

この件も、 最後の清算の時に 色々値引きしてもらって 無事解決。 か?(笑)





あ。

あと・・・

イメージ 3


これ。 2階の手摺りにあった 水溜り?

な、 なんと!!

連日雨続きで 発覚したんですけど・・

屋根からの 雨漏り。

パパと、 リビングに座ってて・・

「 どこからか、 水が飛んでくるよね~。」

なんて、 のん気に話をしてたの。

エアコンを換気モードにしてあったから、 そこから雨でも入ってるのかなぁ~? とか・・

シーリングファンに、 結露でもたまって 水が飛んでるのかなぁ~? とか・・・

よくよく見てみたら、 天井からの雨漏り。




本気で、 ありえなぁ~~~~~~~~~~い!!!

夜遅くに気づいたんだけど、 現場監督を直ぐに呼び出し!!!

早急に 手を打ってもらわないと!

それにともない、 最後の清算から ちょっくら値引きしてもらわないと、

割りに合わない!!!!

屋根からの 雨漏りなんて、 絶対許せない。

ですよね~!!








そんなこんなの、 引越してからの 怒涛の1週間でした(笑)

これからの問題は、 お庭。

たまたま、 近所の外構屋さんが パパの中学の時の後輩。

色々お勉強してもらって(笑)

ミニDOGランを 検討中。

それまでは・・・

イメージ 4


デッキが フリースペース。

デッキから出られないように 柵を置いて・・

↑ これ、 サークルに使ってる柵。

ベリクキこの柵に 異常なまでの恐怖心を 抱いてるから、

これだけでも、 大丈夫!!(笑)



9月中か、 10月中旬までには お庭を完成させる予定なので・・

それまでは、 ベリクキに我慢してもらわないとね!!

イメージ 5
 

我慢してくれるようです。(笑)







約半年。

実家にお世話になってたので、 主婦業から開放されてた 私。

開放っていうか・・

母が全部やってくれてた?(笑)

料理の仕方を半分忘れてる状態。。。

どうしましょ。

誰か、 美味しいご飯でも作りに来て下さい。



お待ちしております♪

ペンションベリクキに御宿泊の際は、 自炊でお願いします(爆)

そそ。

引越後 2日目にして、 早くも・・・

床は キズだらけ(笑)

ですので、 遠慮なさらないでね~(笑)






これからも、 マメにUPは 難しそうですけど・・・

こんな私ですが、 これからもヨロシクお願いします!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 31

Trending Articles